ギャラリー猫亀屋
2022年5月21日(土) - 29日(日)10:00〜17:00 お休み 火曜、水曜
作家在廊日:21(土) 、28(土)、 29(日)
「絵画」を探る手がかりとして植物を描き続けています。画面に最終的に残る形や茫漠とした空間は、日常目に映ったあらゆるものや構想の段階で消えていくもののなかに確かに感じた「なにか」に支えられていることを実感します。ぜひご高覧ください。
プロフィール
1967年 兵庫県に生まれる
1992年 大阪教育大学大学院美術教育研究科修了
2012年 第26回ホルベインスカラシップ奨学者
おもな個展
1991年 ギャラリー白(大阪)[’92,’93,’95,’96,’97,’98,’99,2001]
1994年 信濃橋画廊(大阪)
2002年 アートスペース羅針盤(東京)
2003年 ギャラリーGAN(東京)['05]
はるひ美術館(愛知)[’08]
2007年 ギャラリー21+葉(東京)
2009年 コバヤシ画廊(東京)['10,’12,’13,’15,’16,’18,’20、’22]
2012年 ギャラリー猫亀屋(大阪)[’16,’18,'20]
2014年 ギャラリーAO(兵庫)[’15,’16,’17,’18,’19]
おもなグループ展
1993年 「’93兵庫の美術家」兵庫県立近代美術館(兵庫)
1994年 「イメージの鍛錬」ギャラリー白(大阪)
1995年 「永原富洋・大西久」信濃橋画廊(大阪)
1997年 「’97兵庫の美術家」兵庫県立近代美術館(兵庫)
2000年 「第14回現代日本絵画展」宇部市文化会館(山口)
2010年 「ペインタリネスⅤ」ギャラリー白(大阪)
2002年 「第15回現代日本絵画展」宇部市文化会館(山口)
2003年 「第3回夢広場はるひ絵画ビエンナーレ」はるひ美術館(愛知)
「現代作家の眼・クロスオーバー10展」岡山県総合文化センター
(岡山)
2004年 「VOCA 2004」上野の森美術館(東京)
2019年 「第2回枕崎国際芸術賞展」枕崎市文化センター南溟館(鹿児島)